パーティーを彩ってくれる誕生日バルーン・数字バルーンは、ドンキや100均で手軽に購入できますよ。
90㎝を超える大きいサイズのバルーンは、Amazonなどの通販で購入するのもおすすめです。
今回は、素敵な誕生日バルーンを、店舗ごとに比較しながらご紹介いたします!
後半では誕生日バルーンの楽ちんな膨らませ方についても取り上げますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドンキで売ってる誕生日バルーン・数字バルーンの値段
ドン・キホーテで取り扱っている誕生日バルーンは、種類やサイズも様々で、300円~1000円程度の価格となっています。
パーティーグッズの種類が豊富で、大容量の風船お徳用パックや、クラッカーのまとめ売りパックもあるので、一気にパーティーグッズを揃えたい時にまとめ買いするのも良いですね。
【誕生日バルーンの種類】
◆数字バルーン(300円程度)
◆アルファベットバルーン(300円程度)
◆ハートや星型のバルーン(300円程度)
◆ユニコーンやクマ型などのキャラクターバルーン(1000円程度)
◆ブーケバルーン(1000円程度)
◆ビッグサイズのハートバルーン(1500円程度)
◆アーチバルーン作成キット(1500円程度)
この他まだまだ種類がたくさんありますので、店舗にてお気に入りを探してみてくださいね!
特に替えの利かないアルファベット・数字バルーンは、欲しい時に買いに行っても欠品になっている可能性がありますので、なるべく早めに準備しておくのがおすすめです。
100均で売ってる誕生日バルーン・数字バルーン
100均では、お手頃価格で誕生日バルーンを購入できますので、お祝い事を盛り上げるグッズとして取り入れやすいですよね。
どのようなバルーンがあるのか、Twitterの投稿を参考に見ていきましょう
⇒ハッピーバースデーが描かれた風船がひとつあるだけでも、お部屋が華やかになりますよね。
100均の誕生日バルーンの中では大きいサイズなので、自分で膨らませるのはかなり大変なようです。
⇒100円ショップにはこんなに素敵な数字バルーンも。
光沢があるのでお部屋が明るい印象になります。
節目にバルーンを使って記念写真を撮るのも良いですね。
⇒お部屋に飾るとこんなに素敵なデコレーションができます。
ガーランドと組み合わせると、よりパーティー感が出ますね。
お子様のお誕生日会も盛り上がること間違いなしです。
⇒女の子のお誕生日には、ピンクで統一するのも可愛いですね。
このようにバルーンと紙テープを組み合わせるアイデアも素敵。
お誕生日ブースを作ると、写真撮影も彩り豊かになりますね。
⇒こちらは作成時間2時間の大作。
100均とAmazonのお誕生日バルーンを組み合わせると、より豪華で華やかになりますね。
ひとつのオブジェのような感覚で風船をまとめて飾るのも素敵です。
100 円ショップでも、キラキラのホログラムが素敵なバルーンや、メタリックな数字バルーンなどが購入できるようです。
また、バースデーロゴ入りのバルーンは、高さ40㎝程度の大きめサイズなので、「ひとつあるだけでも飾りつけが華やかになる」と人気の商品です。
100円ショップでもある程度の飾りつけグッズは揃えられるので、あまりお金をかけなくても素敵なデコレーションができますよ。
コスパが良いうえにカラーリングも豊富なので、複数買って組み合わせるのもおしゃれです。
超巨大バルーンや、変わり種のバルーンを取り入れたい場合は、ネットでバルーンを購入して取り入れるのもおすすめです。
バルーンのサイズ感を変えると動きが出て、ダイナミックな印象になりますよ。
90cmくらいの大きいものはAmazonやロフトなら手に入る?
90㎝越えの大きいサイズのバルーンは、Amazonなどの通販サイトで購入可能です。
ロフトの通販サイトでは、キュートなバルーンや大きめサイズのガーランドなども購入できますので、ぜひ取り入れてみてください。
通販サイトだと「パーティーセット」として販売されている商品もありますので、一気に購入できて便利です。
壁の装飾にLEDライトを活用したり、お徳用パックで大量の風船を敷き詰めるのも雰囲気が出て素敵ですよ。
誕生日バルーンの楽ちんな膨らませ方
バルーンを自分で膨らませるのは本当に大変。
時間もかかりますし、大量の風船を用意したい時は便利グッズが必須です。
アイテムを活用して、楽々風船を膨らませてしまいましょう!
【おすすめグッズ1】ハンドポンプ
⇒100円ショップでも購入可能で、小さい風船や細長い風船を膨らませる時や、複数用意したい時におすすめです。
小さい風船を口で膨らませるのはとっても大変なので、積極的に活用していきましょう。
【おすすめグッズ2】電動ポンプ
⇒風船を大量に、短時間で膨らませたい時に大活躍します。
通販サイトで5000円以下で購入可能ですよ。
大きい風船を膨らませる時。夏場に浮き輪やプールを膨らませるときは圧倒的に電動が楽です。
ノズルを逆につけると空気を抜くこともできるので片付けも早い。
【おすすめグッズ3】ヘリウムガスボンベ
⇒ガスボンベから直接ポンプのような形で風船を膨らませることができます。
ヘリウムガスは空気と比べ8分の1程度の重量しかなく、ふんわりと軽いのが特徴です。
頑張って準備したのに、せっかくの素敵な風船がすぐにしぼんでしまうと、なんだか悲しい気持ちになってしまいます…。
ヘリウムガスを使用すると風船を長く楽しめますし、コーティング剤を併用すると更に長持ちしますよ。
ヘリウムガスを入れてもらえるサービスも
「自分で空気を入れるのが手間だな…」とお考えの方におすすめなのが、ヘリウムガスを入れた状態で届けてくれるサービス。
キャラクターデザインやシーズンに合わせたデザインなど種類が豊富なフィルムから好きなものを選んで、注文するだけでOK。
リボンと重りが付いた状態で届くので、届いたらすぐに飾ることができます。
配送中割れないように少ししぼんだ状態で届くので、追加でヘリウムガスを補充して楽しみます。
サイズの大きな風船を用意したい時は、このようなサービスを併用するのも良いですね。
まとめ
今回は、パーティーを彩る誕生日バルーンについてご紹介いたしました。
各店舗・通販サイトごとに種類やサイズも様々ですので、用途に合わせて併用するのも良いですね。
100均ではお手頃価格でパーティーグッズを揃えられますし、ドン・キホーテでは300円~1000円程度でバルーンを購入できます。
特に数字やアルファベットなど人気のバルーンは売り切れてしまうため、店舗で購入される場合はできるだけ早めに準備しておくと安心です。
風船を膨らませる際は、ハンドポンプ・電動ポンプ・ヘリウムガスボンベなどを活用して、楽々準備するのも手です。
コーティング剤などを併用すれば、より風船を長く保つことができますよ。
お誕生日バルーンは、お子様のお誕生日会や写真撮影会・イベントに取り入れれば、会場が華やかになるので大変喜ばれます。
どんどん華やかになっていくので、パーティーの準備をするのもワクワクしますよね。
気になった方は、ぜひ取り入れてみてくださいね!