新しい冷蔵庫の使い始めにやることまとめ|新品でも拭き掃除する理由

新しい冷蔵庫の使い始めにやることまとめ|新品でも拭き掃除する理由

新品の冷蔵庫は、使用前に水拭きした方が良いんです!

少し手間ですが、新品のうちにちょっとした工夫をするだけで冷蔵庫を気持ちよく使うことが出来ます。

「新生活に向けて新しい冷蔵庫を買った!」

「給付金で新品の冷蔵庫に買い替えた!」

という人に向けて、今回は水拭きすること以外にも新品のうちにやっておくと良いことを紹介していきます♪

目次

新しい冷蔵庫が新品なのに臭い?使用前に掃除する理由

新しい冷蔵庫が新品なのに臭い?使用前に掃除する理由

新品の冷蔵庫は、使用前にふきんで水拭きしましょう♪

理由は、新品の冷蔵庫には消毒薬が塗られているからです!

水拭きして、その消毒薬を落としてから使い始めるほうが安心できますよね。

それと、購入したすぐ後の冷蔵庫のにおいを嗅ぐとよくわかりますが、何とも言えない独特なにおいがすると思います。

プラスチックとかゴムのような、新品特有のにおいです。

考えてみれば、新車とか新しく買ったコーヒーメーカーとかも、新品の独特のにおいがしますよね~。

なので、冷蔵庫内を掃除しないでそのまま食材を入れちゃうと、そのにおいが食材に移ってしまうこともあるんだとか。

においだけならまだしも、味までマズくなってしまったというSNSの投稿もあったので、できれば使う前に掃除した方がよさそうです。

では次に、具体的な掃除方法をご紹介していきますね。

新しい冷蔵庫の拭き掃除にアルコールスプレー?おすすめの掃除方法

おすすめの冷蔵庫の掃除方法

・硬く絞ったふきんで水拭き

・製氷用の氷タンクは、洗剤で水洗い

冷蔵庫に塗られている消毒薬を落とすだけなので、洗剤やアルコールスプレーで掃除する必要はありません。

なので、よく絞ったふきんやタオルで水拭きするのが簡単でオススメします♪

水拭きした後は、冷蔵庫の中を乾燥させるために扉を開けて少し時間を置きましょう。

そうすることで、新品独特のにおいもより消えるんです。

製氷機付きの冷蔵庫が新品のうちにやることは?

製氷機付きの冷蔵庫を新しく買ったら、製氷用のタンクを洗剤で水洗いしましょう!

タンクを洗わずに使ってしまうと、においが移った氷ができてしまうので。。

ちなみにタンクは閉め切られていてにおいが籠りやすいので、水拭きではなく洗剤で洗ったほうが清潔です♪

そのあとは、念のため最初の3回くらいは氷を使わずに試運転してください。

詳しいことは、冷蔵庫のメーカーによっても違うみたいなので、家電量販店の店員さんに聞いたり、取扱説明書を読んでみると確実です!

冷蔵庫を買ったら使い始めにやること

冷蔵庫を買ったら使い始めにやること

冷蔵庫が新品のうちに特にやらなくちゃいけないことはありません。

でも、「冷蔵庫って食材を入れ始めると掃除しづらいな」って感じたことはありませんか?

使い始めた冷蔵庫を少しでも清潔に保てるように、冷蔵庫が新品のうちにやっておくとのちのち便利なことを紹介していきます。

冷蔵庫が新品のうちにやっておくと便利なこと

・ドアポケットにキッチンペーパーを敷く

・ホコリがついてもすぐ掃除できるよう、冷蔵庫の上にラップや布を置く

・冷蔵庫内を100円ショップで買えるような、小分けのケースで区切って食材を入れる

・冷蔵庫内にアルミホイルを敷く

などなど。

のちのちの掃除の手間を省けるように、新品のうちになにか自分にあった工夫をしてみてください♪

まとめ

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

簡単にまとめると、

☆冷蔵庫は新品でも水拭きしよう!

→「消毒薬が塗られているから&独特なにおいがとれるから」

でした!

新しく冷蔵庫を買ったら、ぜひ新品の冷蔵庫のにおいを嗅いでみてください。。。

おそらく独特なにおいがすると思います。。。

快適に冷蔵庫を使うためにも、今回お伝えしたちょっとした工夫を試してみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる