郵便ポストの集荷時間を調べる方法!土日は平日と違う|時間が書いてないときはどうする?

ポストの集荷時間を調べる方法は、確実な方法は実際に見て確認することが間違いないですがわざわざ確認をしに行くことはありません。

しかし家に居ながら集荷時間を調べる方法があるんです。

ポストの集荷時間を調べるサイトがあるんです。それが「ポストマップ」です。

全国のポストの場所と集荷時間を見ることができます。

ポストマップは、サイトにユーザー登録した方々がポストの写真や集荷時間を情報サイトに登録することで作られたサイトです。

そのため、情報が古い場合もあります。

目次

郵便ポストの集荷時間を確認する方法

郵便ポストの集荷時間を確認する方法は、いくつかあります。

1つは郵便ポストに直接見に行き集荷時間を確認する方法です。

これが確実ですが、ポストの場所がわからないと確認できないのと確認に行くという手間がかかるのが問題です。

やはり郵便局に問い合わせて直接聞く方法が確実で間違いはないです。

しかし初めての場所や引っ越しなどでまだその土地に馴染みがないと問い合わせの先の郵便局がわからないという点とポストの位置がわからないという問題があります。

インターネット検索で集荷時間を確認する方法です。

その方法は「ポストマップ」というサイトです。

家に居ながらでも出先でも携帯があればすぐに確認できます。

なによりすごいのは、全国の郵便ポストの場所と郵便局に集荷時間を確認することができることです。

これを利用すると土地勘がないところでも郵便ポストと集荷時間をを探したり郵便局を探すこともできます。

※ポストマップの集荷時間は、ユーザー登録した方々がサイトに登録している情報なので集荷時間など変わっている場合があります。

郵便ポストの集荷時間、土日と平日の違い

郵便ポストの集荷時間には、平日と土日とで集荷時間と集荷回数が違います。郵便物を出すときは気を付けてください。

集荷時間は、基本的に午前中にポストの場所にもよりますが10時頃~12時までに1回~2回で13時過ぎ~17時までに2回~3回となっています。

都市部と地方では集荷人と回数が変わってきます。

土日と平日の違いは集荷回数が大きく変わっています。平日は1日に約4~5回と集荷に来ますが土日は1日に約2~3回と集荷回数が少なくなっています。

急ぐ時は、平日のお昼までに投函することをお勧めします。

集荷時間が書いてないときはどうする

集荷時間が書いてないときや見えづらいときは、基本的には午前中に1~2回。

午後からは2~3回は集荷に来ているのでお昼までに投函すればその日に集荷はされます。

どうしても集荷時間が知りたいのであれば、郵便局に直接問い合わせて確認するか「ポストマップ」で調べる方法があるのでこちらを利用することをお勧めします。

集荷時間が遅れることはある?

集荷時間は、あくまでも目安なので予定より早く集荷されるときや遅れて集荷されるときがあります。

集荷時間より早く集荷することがあっても10分ぐらいで、極端に予定時刻より20分~30分も早くは集荷しません。

どちらかというと早く集荷するよりも遅く集荷することの方が多いと思います。

当日の配達のスケジュールや交通量に天気などの影響で予定より遅く集荷になることの方が多いです。

最終の集荷時間を過ぎたらどうすれば良い?

最終の集荷時間を過ぎてしまったら郵便ポストはいつでも投函できるので投函しても問題はありません。

しかし、当日の消印有効などの郵便物を出さないといけない時は、次の日消印になってしまうので気をつけてください。

その場合は、直接郵便局に持って行くことをお勧めします。

最終の集荷時間を過ぎても次の日の集荷時間には集荷をするので消印などを気にしないのであれば集荷時間を過ぎても投函しても大丈夫です。

土日でも集荷業務は行われていますので安心してください。

※配送業務は、休み明けになるので金曜日の集荷時間を過ぎての投函をした場合と土日に投函した郵便物は、休み明けの月曜日の配送になります。(速達などは土日も配送しています。)

郵便ポストの集荷時間を調べる方法まとめ

郵便ポストの集荷時間を調べる方法としては、郵便局に直接聞いて確認をする方法、郵便ポストを直接見に行き確認する方法、ネット検索で調べる方法があります。

確実な時間が知りたいのであれば郵便局に問い合わせるのが間違いがなく確実です。

郵便ポストに直接見に行くのもいいですが、たまに集荷時間が変更にされていて更新されていなかったり劣化して集荷時間が見えずらくなっている場合もあります。


そこで、素早く集荷時間を確認する方法となればやはりネット検索ですね。

ポストマップ」を使えば家に居ながら郵便ポストの場所に集荷時間まで検索・確認までできるのですごく便利なサイトです。

注意しておきたいのはポストマップは、サイトに登録したユーザーの方々が更新しているため情報が古いこともあります。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる